
経食道心エコー図(TEE)とは?画像検査の意義と手順を解説
経食道心エコー図(TEE)とは 経食道心エコー図(TEE)は、心臓や大血管の詳細な画像を得るための検査方法です。通常の心臓エコー検査では、胸部にエコープローブを当てて心臓の画像を取得しますが、TEEでは経口的に挿入されたエコープローブを食道に通して心臓周辺の画像を取得します。 TEEは、食道が心臓に近接しているため、より高解像度の画像を得ることができます。これにより、心臓弁膜症や心筋梗塞などの疾患の診断や治療計画の立案に役立ちます。また、TEEは心臓手術中やカテーテル治療中に...